Copyright (C) 2008 STUDIO HINO'S, All Rights Reserved.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日までマフラーを巻いて手袋をしてバイクに乗っていたと思ったら、
今日なんて半袖で十分な暖かさとなりましたね。
春満開です。
新生活を始めた皆さん、如何お過ごしでしょうか?
期待半分、不安半分でしょうが、大丈夫。
そんなに不安がる事はありません。
もうすぐ三十路になるオジサンも不安なんです。
満開の桜も葉桜に変わりかけてる今日この頃。
楽しみと言えばオフの昼間に自宅のベランダで愛猫と花見をする事、
そして夜な夜な自宅前の川沿いの桜並木を一升瓶もって呑み歩く事(殆ど不審者です)。
近所をランニングしたり散歩するだけでも至る所に桜があって、
近くに桜があると言うのはありがたい事ですね。
そんな日々を過ごしていた先日、専門学校時代の級友から一本の電話。
年に一回くらい、忘れかけた頃にかかって来ます。
どうやら酔っ払っているようでして、
この友人、学生時代から酔うと電話してくる癖がありまして、
「懐かしいなぁ、この感じ」と思っていたところ、
何やら当時の級友達の結婚情報を話し出すのです。
「~が結婚した」、「~が今度結婚する」、「~には子供2人いる」など。
この友人にも奥さんと3歳になる子供がいまして、奥さんも当時の級友だったりします。
聞いていると、どうやら8割くらいが既婚の様で、残り2割である独身貴族の私。
「お前はまだ結婚しないの?」
などと聞かれると、自分がかなりマイノリティである事が分かります。
普段こういう仕事をしているとなかなか気付かない事だったりするんですけどね。
あまつさえ
「ほら、当時お前の彼女だった○子、こないだ結婚したらしいよ」
等と追い討ちを掛けられると、まぁ未練なんかは無いのですが、
何かこうハードコアなものがドッシリのしかかって来たりします。
卒業から丸10年、各々が各々の道を歩いてきたって事ですね。
人は人、桜梅桃李ですが、どうも不安を感じてしまいます。
だから今、おじさんは不安です。
長々と書いてきましたが、何を言わんとするかと言うとですね、
新生活に不安を感じてる皆さん、一緒に頑張りましょ。
<店長>
今日なんて半袖で十分な暖かさとなりましたね。
春満開です。
新生活を始めた皆さん、如何お過ごしでしょうか?
期待半分、不安半分でしょうが、大丈夫。
そんなに不安がる事はありません。
もうすぐ三十路になるオジサンも不安なんです。
満開の桜も葉桜に変わりかけてる今日この頃。
楽しみと言えばオフの昼間に自宅のベランダで愛猫と花見をする事、
そして夜な夜な自宅前の川沿いの桜並木を一升瓶もって呑み歩く事(殆ど不審者です)。
近所をランニングしたり散歩するだけでも至る所に桜があって、
近くに桜があると言うのはありがたい事ですね。
そんな日々を過ごしていた先日、専門学校時代の級友から一本の電話。
年に一回くらい、忘れかけた頃にかかって来ます。
どうやら酔っ払っているようでして、
この友人、学生時代から酔うと電話してくる癖がありまして、
「懐かしいなぁ、この感じ」と思っていたところ、
何やら当時の級友達の結婚情報を話し出すのです。
「~が結婚した」、「~が今度結婚する」、「~には子供2人いる」など。
この友人にも奥さんと3歳になる子供がいまして、奥さんも当時の級友だったりします。
聞いていると、どうやら8割くらいが既婚の様で、残り2割である独身貴族の私。
「お前はまだ結婚しないの?」
などと聞かれると、自分がかなりマイノリティである事が分かります。
普段こういう仕事をしているとなかなか気付かない事だったりするんですけどね。
あまつさえ
「ほら、当時お前の彼女だった○子、こないだ結婚したらしいよ」
等と追い討ちを掛けられると、まぁ未練なんかは無いのですが、
何かこうハードコアなものがドッシリのしかかって来たりします。
卒業から丸10年、各々が各々の道を歩いてきたって事ですね。
人は人、桜梅桃李ですが、どうも不安を感じてしまいます。
だから今、おじさんは不安です。
長々と書いてきましたが、何を言わんとするかと言うとですね、
新生活に不安を感じてる皆さん、一緒に頑張りましょ。
<店長>
PR
『TOKYO BAND SUMMIT 2009』 に共催致します。
TOKYO MXでも放送されるこのイベント、
スタジオヒノーズでもバンドさんの応募を受け付けてます。
5/1から受付開始です。
皆様のご応募お待ちしています。
※詳しい内容は『TOKYO BAND SUMMIT 2009』 公式サイトをご覧下さい。
↓↓
今更ですが、WBC優勝、良かったですね。
二連覇、お見事でした。
最後はかなりハラハラしましたが、それだけ名勝負だったと言う事です。
自分的にはオリンピックに引き続いて韓国野球の強さに驚かされた反面、
WBCという大会のレギュレーションにはかなり疑問を覚えました。
最後の日韓戦が白熱した、レベルの高い好試合だったから良かったものの、
もう5回も韓国戦を見させられて、ファンとしてはゲップ状態だったのは事実です。
本音を言えば、ドミニカやベネズエラなんかとのガチの一戦を心待ちにしていたので…。
それでもまぁ、終わり良ければ全て良し。
好試合でライバルをスーパースターのイチ打で下しての優勝。
何よりです。4年後の第3回に期待です。
すぐには無理でしょうが、WBCもワールドカップみたいになれば良いですね。
さて、気を取り直して今度はワールドカップに向けて。
アジア最終予選、願っても無いシチュエーションになってきました。
バーレーン戦の勝利、ウズベキスタンとカタールが引き分けた事によって、
残り3試合を残して、以下の様になりました。
上位2国が自動で予選通過、本戦出場です。
3位の国はグループ2の3位とホーム&アウェーのプレーオフを戦い、
勝てばオセアニア代表のニュージーランドと
これまたホーム&アウェーのプレーオフを戦って、勝てば本戦出場。
日本とオージーは残り3試合。
他は残り2試合。
という事は、残り3試合を残して3位以上は確定しました。
万一残り3連敗してもこのステージでの敗退は無いです。
と言うか、あと1勝すれば文句無しで予選通過です。
残り全部引き分けでも予選通過です。
1分2敗でもオーストラリアが取りこぼさなければ確定です。
(これは他力本願なのでイヤ)
あと3戦残してリーチ!
前回以上に楽なレギュレーションに万歳。
ここまでくれば99%大丈夫でしょう。
かなり気が楽になりました。
もう後は3位にならなければ良いわけでして、
グループ2が結構死のグループですので、プレーオフは避けたいところです。
まぁそれに勝てば最後の相手はニュージーランドですので楽ですが・・・。
ですが、ここはもう次で勝って早く本戦出場を決めて欲しいところです。
あと1勝ですしね。
<店長>
二連覇、お見事でした。
最後はかなりハラハラしましたが、それだけ名勝負だったと言う事です。
自分的にはオリンピックに引き続いて韓国野球の強さに驚かされた反面、
WBCという大会のレギュレーションにはかなり疑問を覚えました。
最後の日韓戦が白熱した、レベルの高い好試合だったから良かったものの、
もう5回も韓国戦を見させられて、ファンとしてはゲップ状態だったのは事実です。
本音を言えば、ドミニカやベネズエラなんかとのガチの一戦を心待ちにしていたので…。
それでもまぁ、終わり良ければ全て良し。
好試合でライバルをスーパースターのイチ打で下しての優勝。
何よりです。4年後の第3回に期待です。
すぐには無理でしょうが、WBCもワールドカップみたいになれば良いですね。
さて、気を取り直して今度はワールドカップに向けて。
アジア最終予選、願っても無いシチュエーションになってきました。
バーレーン戦の勝利、ウズベキスタンとカタールが引き分けた事によって、
残り3試合を残して、以下の様になりました。
【アジア最終予選グループ1】
|
上位2国が自動で予選通過、本戦出場です。
3位の国はグループ2の3位とホーム&アウェーのプレーオフを戦い、
勝てばオセアニア代表のニュージーランドと
これまたホーム&アウェーのプレーオフを戦って、勝てば本戦出場。
日本とオージーは残り3試合。
他は残り2試合。
という事は、残り3試合を残して3位以上は確定しました。
万一残り3連敗してもこのステージでの敗退は無いです。
と言うか、あと1勝すれば文句無しで予選通過です。
残り全部引き分けでも予選通過です。
1分2敗でもオーストラリアが取りこぼさなければ確定です。
(これは他力本願なのでイヤ)
あと3戦残してリーチ!
前回以上に楽なレギュレーションに万歳。
ここまでくれば99%大丈夫でしょう。
かなり気が楽になりました。
もう後は3位にならなければ良いわけでして、
グループ2が結構死のグループですので、プレーオフは避けたいところです。
まぁそれに勝てば最後の相手はニュージーランドですので楽ですが・・・。
ですが、ここはもう次で勝って早く本戦出場を決めて欲しいところです。
あと1勝ですしね。
<店長>
花粉がそうとう舞っているようで、
恐らく私の体内にも大量の花粉がインサートされている事でしょうが、
何ら変化の無い日々を送っている店長です。こんにちは。
最近またロビーを改造しています。
第一弾は2Fロビーのテーブルです。
因みに以前のはこうでした。

で、新しいのはこれ。

写真でお分かりかと思いますが、思いっきりレトロにしました。
天板を薄く剥いで、白木の状態にしてウレタン加工しました。
コンセプトは、そう、【和み】。
彫刻等で付けたキズなんかも味になってます。
これに合う灰皿を置いたらここは完成です。
灰皿ついでに、大きいスタンド型の灰皿も改造しました。

コンセプトは、そう、【和み】。
雰囲気的に落ち着いた感じになってますので、
休憩時間や待ち合わせ時間に、是非和んで下さい。
<店長>
恐らく私の体内にも大量の花粉がインサートされている事でしょうが、
何ら変化の無い日々を送っている店長です。こんにちは。
最近またロビーを改造しています。
第一弾は2Fロビーのテーブルです。
因みに以前のはこうでした。
で、新しいのはこれ。
写真でお分かりかと思いますが、思いっきりレトロにしました。
天板を薄く剥いで、白木の状態にしてウレタン加工しました。
コンセプトは、そう、【和み】。
彫刻等で付けたキズなんかも味になってます。
これに合う灰皿を置いたらここは完成です。
灰皿ついでに、大きいスタンド型の灰皿も改造しました。
コンセプトは、そう、【和み】。
雰囲気的に落ち着いた感じになってますので、
休憩時間や待ち合わせ時間に、是非和んで下さい。
<店長>
各階ロビーにアンケート用紙と回収ボックスを設置しました。
ヒノーズに対するご要望・ご意見・苦情等、お待ちしてます。
また、回答についてはこのブログにて掲載していこうと思います。
それでは、早速。
『チャイナシンバルのレンタルを無料にして欲しい』
<回答>
チャイナシンバルについては非常に人気が高い上、
ドラムオプションの中で唯一の有料レンタルですので、
ヒノーズとしても今後検討させて頂きます。
『トイレがきれい』
<回答>
ありがとうございます。
トイレは3年程前に洋式に改装しまして、
日々その綺麗な状態を維持するべく、
1日3回以上の清掃とマメな点検を心がけておりますので、ごゆっくりご使用下さい。
尚、女性用のトイレにあるコットン紙、あぶらとり紙、綿棒はご自由にお使い下さい。
『バスドラのミュートをした方が良い(床のせい?)』
<回答>
申し訳ありません。
全スタジオのバスドラムのミュートは行っておりますが、
ごく稀に中の素材がずれるなどしてミュートが十分にされていない事があるようです。
より頻繁な点検を心がけます。
ご報告ありがとうございました。
<店長>
ヒノーズに対するご要望・ご意見・苦情等、お待ちしてます。
また、回答についてはこのブログにて掲載していこうと思います。
それでは、早速。
『チャイナシンバルのレンタルを無料にして欲しい』
<回答>
チャイナシンバルについては非常に人気が高い上、
ドラムオプションの中で唯一の有料レンタルですので、
ヒノーズとしても今後検討させて頂きます。
『トイレがきれい』
<回答>
ありがとうございます。
トイレは3年程前に洋式に改装しまして、
日々その綺麗な状態を維持するべく、
1日3回以上の清掃とマメな点検を心がけておりますので、ごゆっくりご使用下さい。
尚、女性用のトイレにあるコットン紙、あぶらとり紙、綿棒はご自由にお使い下さい。
『バスドラのミュートをした方が良い(床のせい?)』
<回答>
申し訳ありません。
全スタジオのバスドラムのミュートは行っておりますが、
ごく稀に中の素材がずれるなどしてミュートが十分にされていない事があるようです。
より頻繁な点検を心がけます。
ご報告ありがとうございました。
<店長>
3階、4階ロビーのカウンタースツールがボロボロだとご指摘が多かったので、
皆様の声にお答えしまして、新しく入れ替えました。
今度のは足掛けもあり、座り心地も抜群です。
しかもオシャレです(手前味噌ですが)。
今話題のIKEA製です。
実は私、IKEAマニアでありまして、
横浜に出来てからというもの、頻繁に通っております。
最近、田園調布駅から無料シャトルバスが出ている事が分かりまして、
環八、第三京浜が空いていれば25分程と非常に便利になりました。
日本に進出してからは数年ですが、
10年程前にシアトルに住んでいた頃は家具の殆どをIKEAで揃えていた程で、
その当時からの筋金入りのファンだったりします。
さて、余談はそれくらいにしまして、このスツールはかなり頑丈な作りですので、
以前のよりゆったりとくつろげるかと思います。
欧米人向けに作られてますしね。
こんな感じで、よりバーっぽくなりました。
新しいロビーでどうぞごゆっくり。
<店長>
プロフィール
HN:
STUDIO HINO'S
自己紹介:
東京都目黒区にある音楽リハーサルスタジオ「STUDIO HINO'S」です。
東急東横線都立大学駅より徒歩1分!24時間営業!バンドリハ・個人練習ともに、皆様のご利用をお待ちしております。
演劇・ダンス等、音楽以外でのご利用もお気軽にどうぞ。
東京都目黒区平町1-25-20-2F
Tel: 03-3718-4017
URL: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/
Mobile: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/i/
東急東横線都立大学駅より徒歩1分!24時間営業!バンドリハ・個人練習ともに、皆様のご利用をお待ちしております。
演劇・ダンス等、音楽以外でのご利用もお気軽にどうぞ。
東京都目黒区平町1-25-20-2F
Tel: 03-3718-4017
URL: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/
Mobile: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/i/
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析