Copyright (C) 2008 STUDIO HINO'S, All Rights Reserved.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日で2010W杯アジア最終予選が終わりましたね。
プレーオフはまだありますけど、日本代表の日程は終了したという意味で。
前にも書きましたが、まずは無難に予選突破出来たという事が素晴らしい。
ただ、ラスト2戦は非常に課題の残る、というか歯がゆい試合でしたね。
例え消化試合とは言え、カタールにホームで引き分け、オージーに逆転負けとは…。
この2試合を見て気になった事は、
1、選手層の薄さ、控えの実力・経験不足・覇気の無さ
2、ジョーカー不在
3、サイドの守備の脆さ
まず、これが浮き彫りになった弱点ですね。
1、3に関しては試合を見てれば明白で、オーストラリア戦で言うと、
1点を先取した時点までは良かったのですが、そこから押し込まれるとアタフタした状態に。
中盤ではボールが落ち着かず、ちょっとプレスを掛けられればボールを失う状態。
今野、橋本が落ちついてペースダウンさせるなりボールを散らすなりが出来ればまだ良かったでしょうね。
これで遠藤不在の大きさが垣間見えました。
DFは何でもないロビングボールから失点し、中沢不在の大きさを感じ、
サイドは攻撃も褒められたものでは無いですが、2失点とも両ウィングのミスが原因でした。
そしてジョーカー不在。
何か相手にとってキケンな、こっちからすると何かやってくれそうな選手。
どうしても1点が欲しい時、相手も疲れてる時間帯に出てきて値千金の仕事をする。
そんなスーパーサブがアタッカー陣に不在ですね。
昨日のオーストラリア戦はドイツW杯のあの悲劇を思い出すような、嫌な負け方でしたが、
前向きに考えて、次につながる負けにして欲しいですね。
まぁW杯では予選で苦戦して本大会に出場したチームが勝ちあがる傾向があるので、
確かにサッカルーズ(オーストラリア代表の愛称)は強いですが、世界から見ると所詮オージー。
そのたかがオージーの猛攻くらい軽くいなせないようではベスト4なんて夢物語です。
例えばスペインだったらあれだけ猛攻かけられても
中盤のキープ力・パス回しで軽くいなしてるだろうなぁ・・・と見てて思いました。
今日はこの辺で。
<店長>
プレーオフはまだありますけど、日本代表の日程は終了したという意味で。
前にも書きましたが、まずは無難に予選突破出来たという事が素晴らしい。
ただ、ラスト2戦は非常に課題の残る、というか歯がゆい試合でしたね。
例え消化試合とは言え、カタールにホームで引き分け、オージーに逆転負けとは…。
この2試合を見て気になった事は、
1、選手層の薄さ、控えの実力・経験不足・覇気の無さ
2、ジョーカー不在
3、サイドの守備の脆さ
まず、これが浮き彫りになった弱点ですね。
1、3に関しては試合を見てれば明白で、オーストラリア戦で言うと、
1点を先取した時点までは良かったのですが、そこから押し込まれるとアタフタした状態に。
中盤ではボールが落ち着かず、ちょっとプレスを掛けられればボールを失う状態。
今野、橋本が落ちついてペースダウンさせるなりボールを散らすなりが出来ればまだ良かったでしょうね。
これで遠藤不在の大きさが垣間見えました。
DFは何でもないロビングボールから失点し、中沢不在の大きさを感じ、
サイドは攻撃も褒められたものでは無いですが、2失点とも両ウィングのミスが原因でした。
そしてジョーカー不在。
何か相手にとってキケンな、こっちからすると何かやってくれそうな選手。
どうしても1点が欲しい時、相手も疲れてる時間帯に出てきて値千金の仕事をする。
そんなスーパーサブがアタッカー陣に不在ですね。
昨日のオーストラリア戦はドイツW杯のあの悲劇を思い出すような、嫌な負け方でしたが、
前向きに考えて、次につながる負けにして欲しいですね。
まぁW杯では予選で苦戦して本大会に出場したチームが勝ちあがる傾向があるので、
確かにサッカルーズ(オーストラリア代表の愛称)は強いですが、世界から見ると所詮オージー。
そのたかがオージーの猛攻くらい軽くいなせないようではベスト4なんて夢物語です。
例えばスペインだったらあれだけ猛攻かけられても
中盤のキープ力・パス回しで軽くいなしてるだろうなぁ・・・と見てて思いました。
今日はこの辺で。
<店長>
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
STUDIO HINO'S
自己紹介:
東京都目黒区にある音楽リハーサルスタジオ「STUDIO HINO'S」です。
東急東横線都立大学駅より徒歩1分!24時間営業!バンドリハ・個人練習ともに、皆様のご利用をお待ちしております。
演劇・ダンス等、音楽以外でのご利用もお気軽にどうぞ。
東京都目黒区平町1-25-20-2F
Tel: 03-3718-4017
URL: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/
Mobile: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/i/
東急東横線都立大学駅より徒歩1分!24時間営業!バンドリハ・個人練習ともに、皆様のご利用をお待ちしております。
演劇・ダンス等、音楽以外でのご利用もお気軽にどうぞ。
東京都目黒区平町1-25-20-2F
Tel: 03-3718-4017
URL: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/
Mobile: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/i/
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析