Copyright (C) 2008 STUDIO HINO'S, All Rights Reserved.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日導入したフェンダー・テレキャスターを早速メンテナンスしました。
(と言うか私は見てただけに近い…)
ハリを出す為に010-046弦を張ってみたのですが、
テンションが高すぎてネックの反れに繋がった為、009-042に交換。
ネックの反りを修正し、弦高を調節(低めに)→最後にオクターブチューニングをして終了です。
すると…
かなり弾き易く変身しました。
それだけではなく、カッティングの際の手ごたえもバッチリあります。
良くを言えばコンデンサーをオイルコンデンサーに交換したいくらいですかね。
弦高の調節にはホント、四苦八苦しました(メンテしたスタッフが)。
是非実際に弾きに来てみて下さいませ。
(スナフキン)
(と言うか私は見てただけに近い…)
ハリを出す為に010-046弦を張ってみたのですが、
テンションが高すぎてネックの反れに繋がった為、009-042に交換。
ネックの反りを修正し、弦高を調節(低めに)→最後にオクターブチューニングをして終了です。
すると…
かなり弾き易く変身しました。
それだけではなく、カッティングの際の手ごたえもバッチリあります。
良くを言えばコンデンサーをオイルコンデンサーに交換したいくらいですかね。
弦高の調節にはホント、四苦八苦しました(メンテしたスタッフが)。
是非実際に弾きに来てみて下さいませ。
(スナフキン)
PR
さて、クリスマスも終わり、気分は既に年末モードですが…。
一日で洋風から和風に街の雰囲気が変わっていくところがなんとも滑稽で趣深いと感じる2006年の年末でございます。
年末年始と言えば私としては専ら酒びたりでございます(普段も飲んでますが…)。
飲み物もシャンパンやワインから日本酒、焼酎へと変わって行きます。
時代も変わっていきます。
しかしながら、変わらないものもある - それはビール。
お酒を飲み始めた二十歳の頃、どうも苦いと思ったあの味。
幼少の頃、ビールを飲む親父に聞いた事があります。
「ビールってどこが美味しいの?」 と
すると親父はこう答えました。
「お前も人生の苦味とワビサビを知れば分かるようになるよ」 と
道理で最近やたらとビールが上手いと思ったら……
時代は変わる、ラ○ーは変わるな。
<スナフキン>
一日で洋風から和風に街の雰囲気が変わっていくところがなんとも滑稽で趣深いと感じる2006年の年末でございます。
年末年始と言えば私としては専ら酒びたりでございます(普段も飲んでますが…)。
飲み物もシャンパンやワインから日本酒、焼酎へと変わって行きます。
時代も変わっていきます。
しかしながら、変わらないものもある - それはビール。
お酒を飲み始めた二十歳の頃、どうも苦いと思ったあの味。
幼少の頃、ビールを飲む親父に聞いた事があります。
「ビールってどこが美味しいの?」 と
すると親父はこう答えました。
「お前も人生の苦味とワビサビを知れば分かるようになるよ」 と
道理で最近やたらとビールが上手いと思ったら……
時代は変わる、ラ○ーは変わるな。
<スナフキン>
と言うことでうちのカワイコちゃんもサンタ使用です。
毎年サンタ帽をかぶせる度に
「またか…」
という表情をします。
一昨年はクリスマスプレゼントに鼠のおもちゃを買ってあげて3日で飽き、
去年は猫釣れちゃったを買ってあげたところ、数ヶ月は持ちました。
猫に小判ならぬ猫にクリスマス
さて、今年は何をあげますか。
段々ネタが無くなってきたのが悩みのタネです。
何かお勧めがあったら誰か教えてください(笑)
<スナフキン>
と言うことでヒノーズも毎年恒例のツリーを飾ってクリスマスムード一色です。
個人的な見解ですが。クリスマスを含め12月は割かし好きな時期です。
(本当は夏が一番好きですが)
クリスマス→年末年始という何か普段とは違う特別感が好きなんですね。
運動会や修学旅行、台風の前のドキドキ感の様なものです。
先日、駅前の電気屋さんにラジコンカーが売ってありまして、
通りかかったアベッk…否、カップルが「子どものプレゼント用かなぁ」等と話題にしてました。
そういえば幼少の頃サンタさん(両親)に手紙を書いてラジコンをねだり、
25日の朝にそれが枕元にあった時に嬉しくて飛び跳ねたなぁと思い出して感慨に浸ってると、
通りかかった親子連れがこんな会話。
母「サンタさんにラジコンお願いしようか」
子「そんなちゃっちいのいらない!DSが良い!!」
………
実は本気で自分へのプレゼントとして買おうか迷っていた27歳独身男がココに……。
ちゃっちいのか… とジェネレーションギャップを感じた師走の昼下がりでありました。
クリスマスまであと一週間です。
皆様にとって思い出深いクリスマスになりますように。
<スナフキン>
師走で忙しくなる前に、リフレッシュの意味でオフを取って2泊3日で北陸旅行に行ってまいりました。
普段月月火水木金金で動いている自分としては凄く貴重な時間となりました。
金沢、能登半島、富山の黒部峡谷と周ったのですが、特に秋の日本海、最高でありました。
九州出身の自分としては北陸地方に行くなんぞ初めての経験でありまして、
初めて見る日本海は太平洋とはまた違った雰囲気を持っているのだなぁと、感嘆しております。
しかしながらやはり海は海。海の匂いは何処に行っても同じですね。
特に富山湾は私が一番好きなシアトルの海・Puget Soundと似た雰囲気で、波の穏やかさに驚きました。
金沢の街はとても綺麗でいて、そしてお洒落。
昔ながらの風土や文化と上手く連結し、情緒ある街並みと、金沢城や兼六園の綺麗さが忘れられません。
今まで殆ど興味の無かった土地だけに、見方がかなり変わりましたね。
我が国の美しさというものを改めて垣間見た瞬間でした。
そしてやっぱりなんといっても紅葉。
北陸の紅葉は既に深みがかかって、味わい深い色合いをしてました。
冬の到来までもう少し、関東の紅葉はこれからが見ごろのようですので、
是非皆様の日本の秋を堪能されては如何でしょうか。
早くしないとクリスマスになってしまいますしね。
追伸:世界一周の前に日本一周という目標が出来た2006年・秋であります。
<スナフキン>
普段月月火水木金金で動いている自分としては凄く貴重な時間となりました。
金沢、能登半島、富山の黒部峡谷と周ったのですが、特に秋の日本海、最高でありました。
九州出身の自分としては北陸地方に行くなんぞ初めての経験でありまして、
初めて見る日本海は太平洋とはまた違った雰囲気を持っているのだなぁと、感嘆しております。
しかしながらやはり海は海。海の匂いは何処に行っても同じですね。
特に富山湾は私が一番好きなシアトルの海・Puget Soundと似た雰囲気で、波の穏やかさに驚きました。
金沢の街はとても綺麗でいて、そしてお洒落。
昔ながらの風土や文化と上手く連結し、情緒ある街並みと、金沢城や兼六園の綺麗さが忘れられません。
今まで殆ど興味の無かった土地だけに、見方がかなり変わりましたね。
我が国の美しさというものを改めて垣間見た瞬間でした。
そしてやっぱりなんといっても紅葉。
北陸の紅葉は既に深みがかかって、味わい深い色合いをしてました。
冬の到来までもう少し、関東の紅葉はこれからが見ごろのようですので、
是非皆様の日本の秋を堪能されては如何でしょうか。
早くしないとクリスマスになってしまいますしね。
追伸:世界一周の前に日本一周という目標が出来た2006年・秋であります。
<スナフキン>
このブログにおいて、サッカーの話ばかり書いているので
(本当は今回もオシムジャパンについて書こうかと思っていたところ)、
たまにはスタジオのスタッフらしく音楽の事でも。
夏といえば昔よく「’94・夏」等と書いたカセットテープを作ってたものですが、
いい年こいて今はiTunesでやっております。
まぁ特にその年リリースのものは殆ど入れてないですが…(時代に乗れてない)
ソノ中から幾つか抜粋しますと
Warren G - 「Summer Time in The LBC」
Raul Midon - 「Sunshine」
R. Kelly feat. Aaliyah - 「Summer Bunnies (Remix)」
と、まぁこんな感じです。
「'96・夏」と書いたカセットテープを作ってからはや10年。
ヒットチャートやロックばかり並べてた頃から気付いたらこんなになってました。
時代も変わり、今やMDを通り越してiPod。
皆さんのリストはどう変わっているでしょうか?
<スナフキン>
(本当は今回もオシムジャパンについて書こうかと思っていたところ)、
たまにはスタジオのスタッフらしく音楽の事でも。
夏といえば昔よく「’94・夏」等と書いたカセットテープを作ってたものですが、
いい年こいて今はiTunesでやっております。
まぁ特にその年リリースのものは殆ど入れてないですが…(時代に乗れてない)
ソノ中から幾つか抜粋しますと
Warren G - 「Summer Time in The LBC」
Raul Midon - 「Sunshine」
R. Kelly feat. Aaliyah - 「Summer Bunnies (Remix)」
と、まぁこんな感じです。
「'96・夏」と書いたカセットテープを作ってからはや10年。
ヒットチャートやロックばかり並べてた頃から気付いたらこんなになってました。
時代も変わり、今やMDを通り越してiPod。
皆さんのリストはどう変わっているでしょうか?
<スナフキン>
初めまして☆ヒノーズ新人ヒトミ(tp)です!サッカー負けちゃいましたね(涙)普段サッカー全然見ないんですけど、スポーツって久し振りに見ても燃えちゃうからおもしろいですよね!
実は私、友達と3人でルームシェアをしてるんですけど、みんな楽器をやってる割に何気に一緒にライブしたことなかったんです。ところが!6月18日一緒にライブすることになりました〜♪同居人こと明日香(sax&fl)のバンドで吉祥寺曼荼羅2であるのでよかったら遊び来てください☆
で、本題です♪2階ロビーにまたテレビ復活しました!そして画期的な楽器置き場が!!
あなたの大事な大事な楽器をお守りしますよ
実は私、友達と3人でルームシェアをしてるんですけど、みんな楽器をやってる割に何気に一緒にライブしたことなかったんです。ところが!6月18日一緒にライブすることになりました〜♪同居人こと明日香(sax&fl)のバンドで吉祥寺曼荼羅2であるのでよかったら遊び来てください☆
で、本題です♪2階ロビーにまたテレビ復活しました!そして画期的な楽器置き場が!!
あなたの大事な大事な楽器をお守りしますよ
プロフィール
HN:
STUDIO HINO'S
自己紹介:
東京都目黒区にある音楽リハーサルスタジオ「STUDIO HINO'S」です。
東急東横線都立大学駅より徒歩1分!24時間営業!バンドリハ・個人練習ともに、皆様のご利用をお待ちしております。
演劇・ダンス等、音楽以外でのご利用もお気軽にどうぞ。
東京都目黒区平町1-25-20-2F
Tel: 03-3718-4017
URL: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/
Mobile: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/i/
東急東横線都立大学駅より徒歩1分!24時間営業!バンドリハ・個人練習ともに、皆様のご利用をお待ちしております。
演劇・ダンス等、音楽以外でのご利用もお気軽にどうぞ。
東京都目黒区平町1-25-20-2F
Tel: 03-3718-4017
URL: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/
Mobile: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/i/
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析