Copyright (C) 2008 STUDIO HINO'S, All Rights Reserved.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日になりますが、朝からフリーになったので
王禅寺の管理釣場へ行ってきました。
前回は放流情報があったので、なんとかミノーでハメることができましたが、
今回は特に際立ったイベントはなかったので、ダメなパターンのゲーム展開を予想。
7時頃到着して水面をしばらく見ていても、魚のライズやモジリも少なく
状況はあまりよくなさそう。
いつも通りトップウォーターからチェック。
予想通り反応皆無。。
次にミノーでチェックするもこれまた反応なし!
やはりスプーンゲームとなりましたな。
水が濁り気味で天気も良くなかったので、シルエットのはっきりした
黒のスプーン(レオン2.5g)を投げると
レギュラーサイズのニジマスが連発!
あっというまに2桁釣りあげることができました。
9時半くらいから日も照ってきて、魚のレンジも変わったようで
スプーンのカラーチェンジも効かなくなったので
ちょっと沈めて引けるカラシ色のスプーン(バックス2.5g)に
シフトチェンジ。
ここで5本ほど追加。
その後は全く反応が無くなり、何投げてもアタリが無くなりました。
(小さいクランクで水面をチョンチョンやる、ペレット釣法だと反応するけど
食いが悪くのりませんでした)
残りの1時間半くらいはルアーを回収するだけの作業と化していましたね。
これぞ王禅寺。
釣れない魚をどう釣るかの仮説→検証の力が問われるのがここの釣り場。
仕事と一緒ですね。
また来月検証しにいきます。
(店長:成田)
王禅寺の管理釣場へ行ってきました。
前回は放流情報があったので、なんとかミノーでハメることができましたが、
今回は特に際立ったイベントはなかったので、ダメなパターンのゲーム展開を予想。
7時頃到着して水面をしばらく見ていても、魚のライズやモジリも少なく
状況はあまりよくなさそう。
いつも通りトップウォーターからチェック。
予想通り反応皆無。。
次にミノーでチェックするもこれまた反応なし!
やはりスプーンゲームとなりましたな。
水が濁り気味で天気も良くなかったので、シルエットのはっきりした
黒のスプーン(レオン2.5g)を投げると
レギュラーサイズのニジマスが連発!
あっというまに2桁釣りあげることができました。
9時半くらいから日も照ってきて、魚のレンジも変わったようで
スプーンのカラーチェンジも効かなくなったので
ちょっと沈めて引けるカラシ色のスプーン(バックス2.5g)に
シフトチェンジ。
ここで5本ほど追加。
その後は全く反応が無くなり、何投げてもアタリが無くなりました。
(小さいクランクで水面をチョンチョンやる、ペレット釣法だと反応するけど
食いが悪くのりませんでした)
残りの1時間半くらいはルアーを回収するだけの作業と化していましたね。
これぞ王禅寺。
釣れない魚をどう釣るかの仮説→検証の力が問われるのがここの釣り場。
仕事と一緒ですね。
また来月検証しにいきます。
(店長:成田)
PR
プロフィール
HN:
STUDIO HINO'S
自己紹介:
東京都目黒区にある音楽リハーサルスタジオ「STUDIO HINO'S」です。
東急東横線都立大学駅より徒歩1分!24時間営業!バンドリハ・個人練習ともに、皆様のご利用をお待ちしております。
演劇・ダンス等、音楽以外でのご利用もお気軽にどうぞ。
東京都目黒区平町1-25-20-2F
Tel: 03-3718-4017
URL: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/
Mobile: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/i/
東急東横線都立大学駅より徒歩1分!24時間営業!バンドリハ・個人練習ともに、皆様のご利用をお待ちしております。
演劇・ダンス等、音楽以外でのご利用もお気軽にどうぞ。
東京都目黒区平町1-25-20-2F
Tel: 03-3718-4017
URL: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/
Mobile: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/i/
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析