忍者ブログ
Copyright (C) 2008 STUDIO HINO'S, All Rights Reserved.
[319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この時期、誰もブラックバス以外に興味を持ってくれないので
一人でなんちゃって渓流に行ってきました。

「なんちゃって」と言われる理由は
いわゆるヤマメやイワナなどの渓流魚がほとんど生息しておらず
尚且つ、生活排水が流れ出ているので渓流らしい美しさは微塵もありません。

ただ上流に管理釣場があるので、そこから流されたニジマスが居ついており
「通称:落ちマス」が狙える穴場なんです。中には50cmクラスの大物も潜んでいるとか。。



とりあえずウェイダーを履き入水し、釣り上ってみます。

いくつかの瀬をミノー(タックルハウス・ツインクル)で入念にチェック。

すると

 

かわいいサイズのマスがヒット。

わかりやすいところにしっかり付いてました。
小型の場合、ヤマメの可能性が高いのですが残念ながらどう見てもニジマス。

続いて大きめの瀬にミノー投入。

クンックンッ!といいアタリ。
今度は多少いいサイズだ。

たぶん35cmくらいの綺麗なマス。が、写真撮る前に逃げられました。

その後、めぼしい場所を打っていきますが反応なく
約3時間のミノーイングは終了しました。

今回は下流部のみの調査でしたが、中流部、上流部にも良さげな瀬がたくさんあるので
雨がたくさん降った梅雨明けにでもリトライしてみたいと思います。


しかしヘビに何度も遭遇したなあ。

釣れた魚の匹数より多かった。
アオダイショウ1にヤマカガシ2、、幸運のヘビとはいかなかったようです。



ヘビは害ないけど、梅雨明けのヒルの攻撃は厄介。
対策しないと。


(店長:成田)




PR
プロフィール
HN:
STUDIO HINO'S
自己紹介:
東京都目黒区にある音楽リハーサルスタジオ「STUDIO HINO'S」です。
東急東横線都立大学駅より徒歩1分!24時間営業!バンドリハ・個人練習ともに、皆様のご利用をお待ちしております。
演劇・ダンス等、音楽以外でのご利用もお気軽にどうぞ。
東京都目黒区平町1-25-20-2F 
Tel: 03-3718-4017
URL: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/
Mobile: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/i/
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]