Copyright (C) 2008 STUDIO HINO'S, All Rights Reserved.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやー、東京寒いですね。
皆さんいかがお過ごしですか?
わたくしも大好きな釣りになかなかいけない、というか
この時期は手が悴んで釣りになりませんので、モヤモヤしてる今日この頃です。
今回もオススメルアー紹介しちゃいますよー!
★店長のフェイバリットルアー紹介 その2★
name : rogue
bland : smithwick
前回紹介したミノータイプのルアーですが
その中でもジャーキングというテクニックで本領を発揮する
ジャークベイトと呼ばれるものです。
ジャーキングとは竿を大きく下へあおって、ルアーを水中で平打ちさせて
リアクションで魚を捕らえる釣り方。
ただ巻いているだけだとあまり泳がないので、常に竿でリズムを取ります。
一般的にrogueの中でもrattlin rogueが有名ですが、こいつは飛距離が出ない。
岸から投げて釣ることが多いわたくしには、飛ばないという事が致命的なので
飛距離の出るsuper rogueのほうを愛用しています。
輸入代理店が輸入を止めてしまったので中々手に入りませんが、オークション
などでは安価で購入できますよ。
「腹減ってるけど、エサを追いかける気力はねェ」という魚がいるときに強いですね。
千葉県の亀山ダムや芦ノ湖で実績があります。
★店長のフェイバリットルアー紹介 その3★
name : POPX
brand : Megabass
megabassという国産メーカーのポッパーです。
ポッパーは水中には潜らず、水面をウネウネ、コポコポいわして魚を誘う
トップウォータールアーの一種です。
比較的小さい部類のポッパーですが、飛距離も出るし動かしやすいので
かなり信頼してる「とりあえず投げるか。」的なルアーの1つですね。

当然使う頻度が高いので、実績は他のトップウォータールアーを圧倒していますが
多分それ以上のなにか、「魚が好む要素」が含まれているんではないでしょうかね。
水の濁りがキツイ場所以外では何処でも釣れると思います。
トップウォータールアーの醍醐味「魚が水面を割るところ」を手っ取り早く体験したい方は
是非使ってみてください。
※ちなみにここのメーカーの社長は元々メタルバンドをやっていたので
ネーミングが全部メタルっぽいです。
(店長:成田)
皆さんいかがお過ごしですか?
わたくしも大好きな釣りになかなかいけない、というか
この時期は手が悴んで釣りになりませんので、モヤモヤしてる今日この頃です。
今回もオススメルアー紹介しちゃいますよー!
★店長のフェイバリットルアー紹介 その2★
name : rogue
bland : smithwick
前回紹介したミノータイプのルアーですが
その中でもジャーキングというテクニックで本領を発揮する
ジャークベイトと呼ばれるものです。
ジャーキングとは竿を大きく下へあおって、ルアーを水中で平打ちさせて
リアクションで魚を捕らえる釣り方。
ただ巻いているだけだとあまり泳がないので、常に竿でリズムを取ります。
一般的にrogueの中でもrattlin rogueが有名ですが、こいつは飛距離が出ない。
岸から投げて釣ることが多いわたくしには、飛ばないという事が致命的なので
飛距離の出るsuper rogueのほうを愛用しています。
輸入代理店が輸入を止めてしまったので中々手に入りませんが、オークション
などでは安価で購入できますよ。
「腹減ってるけど、エサを追いかける気力はねェ」という魚がいるときに強いですね。
千葉県の亀山ダムや芦ノ湖で実績があります。
★店長のフェイバリットルアー紹介 その3★
name : POPX
brand : Megabass
megabassという国産メーカーのポッパーです。
ポッパーは水中には潜らず、水面をウネウネ、コポコポいわして魚を誘う
トップウォータールアーの一種です。
比較的小さい部類のポッパーですが、飛距離も出るし動かしやすいので
かなり信頼してる「とりあえず投げるか。」的なルアーの1つですね。
当然使う頻度が高いので、実績は他のトップウォータールアーを圧倒していますが
多分それ以上のなにか、「魚が好む要素」が含まれているんではないでしょうかね。
水の濁りがキツイ場所以外では何処でも釣れると思います。
トップウォータールアーの醍醐味「魚が水面を割るところ」を手っ取り早く体験したい方は
是非使ってみてください。
※ちなみにここのメーカーの社長は元々メタルバンドをやっていたので
ネーミングが全部メタルっぽいです。
(店長:成田)
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
STUDIO HINO'S
自己紹介:
東京都目黒区にある音楽リハーサルスタジオ「STUDIO HINO'S」です。
東急東横線都立大学駅より徒歩1分!24時間営業!バンドリハ・個人練習ともに、皆様のご利用をお待ちしております。
演劇・ダンス等、音楽以外でのご利用もお気軽にどうぞ。
東京都目黒区平町1-25-20-2F
Tel: 03-3718-4017
URL: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/
Mobile: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/i/
東急東横線都立大学駅より徒歩1分!24時間営業!バンドリハ・個人練習ともに、皆様のご利用をお待ちしております。
演劇・ダンス等、音楽以外でのご利用もお気軽にどうぞ。
東京都目黒区平町1-25-20-2F
Tel: 03-3718-4017
URL: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/
Mobile: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/i/
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析