Copyright (C) 2008 STUDIO HINO'S, All Rights Reserved.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヒノーズから少し離れた所に最近大きな薬局が開店しまして、休憩がてら覗きに行って見ました。
正直、ハンパねぇ。
パンとかお米とかの食品から、ペット用品まで置いてあって、
一体何屋さんなんだと(笑)。
ある種のスーパーみたいでしたね。
丁度私の通勤途中にあるので、帰りに毎日寄りそうです。
色々便利な世の中になりましたね。
<店長>
正直、ハンパねぇ。
パンとかお米とかの食品から、ペット用品まで置いてあって、
一体何屋さんなんだと(笑)。
ある種のスーパーみたいでしたね。
丁度私の通勤途中にあるので、帰りに毎日寄りそうです。
色々便利な世の中になりましたね。
<店長>
PR
やっと今日は晴れて、夏らしくなりましたね。
私の自宅の近所では盆踊り大会やってました。
町内会の皆さん、晴れて良かったですね。
晴れて良かったと言えば、隅田川の花火大会。
確か今日でしたね。
見に行った皆さん、どうでしたか?
ホント、晴れて良かったですね。
というかウラヤマシイ。
すみません、ここ数年花火大会には縁が無いせいか、ちょいと本音が・・・(笑)
<店長>
私の自宅の近所では盆踊り大会やってました。
町内会の皆さん、晴れて良かったですね。
晴れて良かったと言えば、隅田川の花火大会。
確か今日でしたね。
見に行った皆さん、どうでしたか?
ホント、晴れて良かったですね。
というかウラヤマシイ。
すみません、ここ数年花火大会には縁が無いせいか、ちょいと本音が・・・(笑)
<店長>
洗足池をご存知でしょうか?
昔から事あるごとに散歩する私の散歩スポットです。
以前はここから歩ける距離の所にずっと住んでいたので、
天気の良い日なんかはよく散歩してました。
朝なんかはこんな感じで綺麗です。
住んでた頃は朝方いつもこの近辺をランニングして、
すがすがしさを満喫してましたね。懐かしい。
(今は専ら多摩川河川敷)
まぁ今でもバイクで10分以内行ける距離ですので、
この間ふらっと行ってみたわけです。
相変わらずのノドカさ。
東京とは思えない感じです。
先日行った軽井沢の様な感じ(言い過ぎか)。
若い時分はよくデートスポットとしても使ってたなぁと。
最近は東京ウォーカーにも特集で載るほど注目を浴びているようです。
先日も灯篭流しとかのイベントをやってた様ですね。
で、洗足池と言えば知る人ぞ知るスポットが。
低い陸橋。
洗足池の側に中原街道が通ってまして、道を渡って直ぐに洗足池駅があるわけですが、
そこからすぐの住宅街にあります。
女性でもしゃがまないと通れない程低いです。
で、その上を池上線が走るからスゴイ。
何度か往復する電車を間近で見るわけです。
私は鉄ちゃん(鉄道オタク)では無いですが、それでもおのずと興奮してしまいます。
で、その感想。
超怖え。
遊園地要らずです(言いすぎか)。
池上線で、駅から直ぐなのでまだスピードも遅いですが、
コレが急行とか特急が走るところならもっとスゴイでしょうね。
夏は自然でノンビリ過ごしたい派の方も鉄道好きの方も、
洗足池、お薦めです。
<店長>
とうとう、ついにこの時が。
買っちゃいましたよ。 iPhone3GS!
iPhoneが出ると話題になってからかれこれ数年。
昨年の第一世代は様子を見ようと回避し、
丁度前の携帯の端末代の支払が終了したのでこれは良いチャンスと。
ただ、契約の時に色々話を聞いてるとアフターサービスが悪いのが少々不安です。
安心保障とかも付いてないので、壊れたらどうしようと常にビクついてるわけでして・・。
アドレス帳の入れ替えも「ご自分で行ってください」状態でしたので、
ヤケになって1晩中かかってMacのアドレス帳とリンクさせて手作業で入れる始末。
(PCで入れ替えるツールもあるのですが、前の携帯が海外製で反応しなかったので…)
まぁ丁度アドレス帳整理したかったところだったから良かったけど。
ただ、Macとの相性はやはりバッチリですね。
同期させるマシンをWindowsにしようかMacにしようか暫く悩みましたが、
そこはやはりapple同士に。
まだイマイチ使い方が分かってない為、暫くは寝不足が続きそうです・・・。
<店長>
梅雨が明けて、今日からいよいよ夏本番ですね。
早速ですが、暑中お見舞い申し上げます。
今日は全国で真夏日となり、群馬あたりでは37度を超えたとか。
今日も良く晴れ、丁度オフの予定でしたので
「キタ! 早速海だ!! 釣りだ!!」
と意気込んでいたのですが、急なイレギュラーでオフを返上でお仕事です(トホホ)。
私は夏が一番好きな季節ですので、基本的にテンションは高めで、
「ああ海行きたい」とか、「今年はどこに行こうか」などと、浮ついた感じですが
暑さがキライな人にはそれはもう地獄でしょうね・・・・。
今年はいつもより綿密にエアコンをメンテナンスしてますし、
昨年の夏に新しいエアコンをスタジオ内に数台導入しましたので、
ヒノーズの暑さ対策は万全です。
暑さが苦手な皆さん、今年の夏はヒノーズで音楽漬けなんてどうでしょうか?
<店長>
ECTで高速が休日は安くなると世間で話題になっている事を受け、
折角だから両親を九州から呼んでどこか連れて行こうかと兄貴と話をしていたら、
これまた都内に住んでいる弟も合流して、最終的に初の家族旅行になりました。
家族水入らずでの旅行は初らしく、三十路にしてやっと良い親孝行が出来ました。
場所は軽井沢、これまたお初です。
さて、避暑地・軽井沢について全く興味が無かった私ですが、
行ってみるとこれまた良い所。
当たり前ですが、避暑地と言うだけあって流石に涼しいですね。
シアトルを思い出します。
有名な聖パウロ教会やら、街中も欧州文化の影響が色濃く、
「そりゃあ、セレブが別荘建てるわけだわな」と妙に納得。
元々はカナダ人の宣教師が故郷に気候が似ていたから別荘を建てたところが始まりだそうですね。
世界最大級のアウトレットモールなんかもあって、
買い物も出来て自然も満喫出来る、なんて良い所でしょう。
一回でファンになりました。
これも有名な白糸の滝。
綺麗でした。
どちらかと言うと海派の私ですが、山と言うか、高原も良いモンですね。
ホテルも温泉つきで良い所だったし、両親に良い思い出をプレゼント出来ました。
<店長>
プロフィール
HN:
STUDIO HINO'S
自己紹介:
東京都目黒区にある音楽リハーサルスタジオ「STUDIO HINO'S」です。
東急東横線都立大学駅より徒歩1分!24時間営業!バンドリハ・個人練習ともに、皆様のご利用をお待ちしております。
演劇・ダンス等、音楽以外でのご利用もお気軽にどうぞ。
東京都目黒区平町1-25-20-2F
Tel: 03-3718-4017
URL: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/
Mobile: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/i/
東急東横線都立大学駅より徒歩1分!24時間営業!バンドリハ・個人練習ともに、皆様のご利用をお待ちしております。
演劇・ダンス等、音楽以外でのご利用もお気軽にどうぞ。
東京都目黒区平町1-25-20-2F
Tel: 03-3718-4017
URL: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/
Mobile: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/i/
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析