Copyright (C) 2008 STUDIO HINO'S, All Rights Reserved.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんお疲れ様です。
さてさて、昨日に引き続きのBlog更新と
何やらSTAFFのやる気が伺える気がするよなしないよな(笑)
今日は、前回記述通り 【SHURE SM57】を紹介しますね。
※このmicは、MTRをレンタルされた方のみのご利用となっています。

正式名称は【SM57-LCE】
名称が似てる事からもわかる通り、
SM58とは完全な姉妹機ですね。
SM58との違いは
58に付いている「銀色の丸い物」が付いていない位でしょうか。
ソノ「銀色の丸い物(ウィンドスクリーン)」は、中にスポンジが入っていて
ボーカルの「フカレ」を防ぐ為に装着されているんです。
フカレというものは、micに向かって息を吹きかけると
「ボーボー」と音が鳴るアレの事ですね。
と言うことからも、ボーカルに適している "SM58"
ドラムスなどのパーカッション / ギター / 金管楽器・木管楽器など
とりあえず、ナンにでもコイな "SM57" ザックリ書くと、こういった感じでしょうか?
でもこの「とりあえず」と言いつつも、そういえるのはきっと信頼の証だと思うんですよね。
「え?SM58 も SM57 も姉妹機だし、変わらないんじゃないの?」と、思いますねよ。ですが・・
SM57のほうが、若干高音域の録音に優れているんです。
ですので、MTRレンタルされた方は是非この "SM57" を大活躍させてみてはどうでしょか~?
と、上手くまとめた後に
"SM58" は、”SM57" に変身することが可能だったりするんです!!

この "SM58" のウィンドスクリーンを
外すと・・・

何とまぁ、”SM57” じゃないですか!!
・・ちょっと短いけれど(笑)
この技は結構いろんな現場で使われている「裏ワザ」なんですょ。
多分、ウィンドスクリーンを外すことによって若干のコモリが無くなり高音も録れる様になるからだと思うのですが・・
"SM57" を大量に使用したい場合は、この方法をオススメします!!
さてさて、今日はこんな所で。
次回は、低音域の録音の為だけに生まれた【SHURE PG52】について、説明しますね。
ではでは、お疲れ様でした~。
さてさて、昨日に引き続きのBlog更新と
何やらSTAFFのやる気が伺える気がするよなしないよな(笑)
今日は、前回記述通り 【SHURE SM57】を紹介しますね。
※このmicは、MTRをレンタルされた方のみのご利用となっています。
正式名称は【SM57-LCE】
名称が似てる事からもわかる通り、
SM58とは完全な姉妹機ですね。
SM58との違いは
58に付いている「銀色の丸い物」が付いていない位でしょうか。
ソノ「銀色の丸い物(ウィンドスクリーン)」は、中にスポンジが入っていて
ボーカルの「フカレ」を防ぐ為に装着されているんです。
フカレというものは、micに向かって息を吹きかけると
「ボーボー」と音が鳴るアレの事ですね。
と言うことからも、ボーカルに適している "SM58"
ドラムスなどのパーカッション / ギター / 金管楽器・木管楽器など
とりあえず、ナンにでもコイな "SM57" ザックリ書くと、こういった感じでしょうか?
でもこの「とりあえず」と言いつつも、そういえるのはきっと信頼の証だと思うんですよね。
「え?SM58 も SM57 も姉妹機だし、変わらないんじゃないの?」と、思いますねよ。ですが・・
SM57のほうが、若干高音域の録音に優れているんです。
ですので、MTRレンタルされた方は是非この "SM57" を大活躍させてみてはどうでしょか~?
と、上手くまとめた後に
"SM58" は、”SM57" に変身することが可能だったりするんです!!
この "SM58" のウィンドスクリーンを
外すと・・・
何とまぁ、”SM57” じゃないですか!!
・・ちょっと短いけれど(笑)
この技は結構いろんな現場で使われている「裏ワザ」なんですょ。
多分、ウィンドスクリーンを外すことによって若干のコモリが無くなり高音も録れる様になるからだと思うのですが・・
"SM57" を大量に使用したい場合は、この方法をオススメします!!
さてさて、今日はこんな所で。
次回は、低音域の録音の為だけに生まれた【SHURE PG52】について、説明しますね。
ではでは、お疲れ様でした~。
<<松崎>>
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
STUDIO HINO'S
自己紹介:
東京都目黒区にある音楽リハーサルスタジオ「STUDIO HINO'S」です。
東急東横線都立大学駅より徒歩1分!24時間営業!バンドリハ・個人練習ともに、皆様のご利用をお待ちしております。
演劇・ダンス等、音楽以外でのご利用もお気軽にどうぞ。
東京都目黒区平町1-25-20-2F
Tel: 03-3718-4017
URL: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/
Mobile: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/i/
東急東横線都立大学駅より徒歩1分!24時間営業!バンドリハ・個人練習ともに、皆様のご利用をお待ちしております。
演劇・ダンス等、音楽以外でのご利用もお気軽にどうぞ。
東京都目黒区平町1-25-20-2F
Tel: 03-3718-4017
URL: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/
Mobile: http://www.aurora.dti.ne.jp/~hinos/i/
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析